ばぁちゃんから豆もち白もちを頂いた。
ばぁちゃんの豆もちは本当に絶品なんです!
しかし・・・もちは太る太る太る・・・。
毎日もちが止まらなくなってます。
今年もありがとう!ばぁちゃん(^_^)
田代
2009.12.29.(火)
ばぁちゃんから豆もち白もちを頂いた。
ばぁちゃんの豆もちは本当に絶品なんです!
しかし・・・もちは太る太る太る・・・。
毎日もちが止まらなくなってます。
今年もありがとう!ばぁちゃん(^_^)
田代
2009.12.29.(火)
今月はグループ内が出産ラッシュです。
花キューピットを頼みに花屋さんに行ったら、
可愛いお正月飾りと出会いました。
花屋さんも1日~3日あお休みの様で、
ショーケースの中はガラーンと空いてました。
本当に年末なんだなーっと実感しました。
今年もダニエルスタッフはお陰様で健康で過ごしました。
そしてお客様との出会いに感謝しております。
一人一人が美しくなっていく実感を感じ、
喜びの声を聞かせて頂き、益々の幸せを感じております。
2009年も本当にありがとうございました。
また来年もがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
田代
2009.12.28.(月)
昨夜フィギュアのオリンピック代表が決まり、浅田まおちゃんもオリンピック出場が決まり本当によかったです!
個人的に浅田まおちゃんのファンです。
オリンピックを目指せる人間は本当に一握りの中オリンピックに出場できる人間も限られている。
本当に素晴らしいです!
頑張ってください!!
田代
2009.12.26.(土)
X’MASのかざりをさげて昨日までの町の賑わいが嘘のようです。
お正月モードです。
2009の大切なX’MASツリーにサヨナラして又来年です。
今日も心をこめて眉の修正をさせて頂きました。
仕上がりを見てうっとりして頂けた時にとても幸せを感じます。
田代
2009.12.26.(土)
冷蔵庫の野菜室でもうすぐ賞味期限が怪しいもやしをメインに、
昨晩はもやし豚蒸ししゃぶしゃぶにした。
ポン酢・ゴマだれ。そして今日のおともはアロエジュース。
クリスマスも昨日で終わり、今日からは新年モードに切り替えです!
田代
2009.12.25.(金)
どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
世界中が盛り上がる今日と昨日。
昨夜のイブはおひとり様で寿司屋の予定を密かに立ててましたが・・・
思い切って粕谷店長に「今日空いてる?」と聞いてみたらOKだったので、
おひとり様では無く2人でイブでした。
その夜見た夢が凄いの見たよ!
なんと堂本光一とメル友交際が実り、夕食を一緒にしてました。
大スターとの隠れ夕食は大変スリルがあって良かったよ!
いいクリスマスプレゼントです。
サンタさんアラフォーの私に夢をありがとう・・・。
田代
2009.12.24.(木)
ひとり旅気分とはおおげさですが・・・
テレビでよくある、ひとり旅に隣駅「黒磯」まで行ってきました。
さすがに老舗が多い町です。
お蕎麦屋さんやおまんじゅう屋さんと、
車で通っても気づかない古いお店がいっぱいでした。
今回は“ローラン”さんという中華のお店に入ってみました。
一見古いお店に見えましたが、中に入るとかなりの賑わいでした。
私は、くらげとマーボー豆腐と餃子を頼みました。
餃子はめちゃうまです。
マーボーも美味しいけれど私の理想はもっと辛い方が好き。
あげ焼きそばは感激でした。
紹興酒を飲みながら幸せ旅気分でした。
また必ず行こうと思います。
田代
2009.12.22.(火)
日曜日の忘年会が祟ってかくちびるがパカパカ(^_^;)
血が出る始末・・・・・
おかげ様で二日酔いも無いけど。
こんなところに無理したツケが回ってきます。
田代
2009.12.22.(火)
ロイヤルの山川さんに握手して頂いた。
ロイヤルパワーを頂いた。
毎日忙しく飛び回っていたあの時代。
テレビすら見る時間も無かったね。
あの頃を思い出してマネージャーに感謝します。
今日は10年前にきたあのシャンデリヤの会場でした。
あの頃に戻って新鮮でした。
心をクリーニングします。
田代
2009.12.21.(月)
昨日は新潟まで行ってきました♪
新潟はやっぱり寒かったです。
マイナス5度。
雪も降ってます。
ゲレンデの雪もモフモフしてて転んでも痛くない♪
こんなに積ってます。
不整地に入ると抜け出せなくなり危険です。
埋まります。けど楽しい♪
でも雪がいっぱいあって新潟はイイネ☆
しかも景色がキレイすぎる!!!!
本当にゲレンデに来たって感じでした☆
頑張り過ぎて今日は筋肉痛との戦い・・・っ´Д`)っ
次は休みの前の日で。
楽しかったなー。
早くまた滑りたいよ!!!!
PS
帰りの高速からの夜景
大島
2009.12.21.(月)
日曜日は日本酒手酌会のメンバーでクリスマス会&忘年会が昼間からありました。
なぜ昼間って?次の日が仕事だから早めに初めて早めにあがろうと飲み始め・・・
結局12時間のロングタイム(^_^;)
私たちは夜からでは足りないのです。
大田原に新しく出来た蕎麦屋さんで飲み、助の心わしずかみメニューで大満足です!
イベント女王のなっちゃんが色々なコスチュームを持ってきてくれました。
アラフォーの宮ちゃんとなっちゃんと私。
今回はなっちゃん姉のトモコ姉さんと蕎麦屋オーナーの奥様よーこ姉さんと一緒に過ごす昨日の時間は足りないくらい楽しかった☆
イベント女王ありがとう♪
田代
2009.12.19.(土)
雪がいっぱいだぁ~~~。
毎年雪なんか降ってもすぐ溶けるの繰り返しだったから・・・
油断してスタッドレスはかなかったんだけど(;_;)
なんだか本格的に降ってるよ・・・。
今日は断食3日目。
夜は外食って決めてたのに・・・
なんてことでしょう・・・
私の週一の楽しみが・・・トホホ・・・
田代
2009.12.19.(土)
新しい出会いがありました。
耳受講による出会いです。
この間の小林会長のTV出演の影響もありそうです。
出会いに感謝をしてます。
この痩身の素晴らしさを伝えてほしいです。
潜在意識が呼んでくれたのかもしれません。
わくわくです。
田代
2009.12.18.(金)
あなたを愛しています。
何故って、あなたと一緒にいる時の自分が好きだから。
あなたを愛しています。
何故って、あなたが現在のあなた自身になっただけではなく、
あなたが作り上げてくれる現在の私自身が好きだから。
あなたを愛しています。
何故って、あなたが私から引き出してくれた部分が好きだから。
あなたを愛しています。
何故って、あなたが私の膨れ上がった心に手をあて、
私自身の中ににある見るに耐えない愚かで、
弱いものを見逃し、誰にも気づかれなかった美しいものに光をあててくれた、
あなたが好きだから。
田代
2009.12.18.(金)
朝方凄い地震があったね。
きららを抱っこはしたものの・・・覚悟を決めてまた眠る。
もう少し慌てた方がいいね(^_^;)
今日も続いてファステイングします。
身体の調子も良いし、何も作らなくていいから台所仕事が減って楽。
本日は耳のスクールがあります。
新しい出逢いが楽しみです(^_^)
田代
2009.12.17.(木)
今日はファスティング。
断食の日です。
以前3日間のファスティングを行い内臓リセットしましたが、
今回はoneday。
1日内臓機能を休める。
酵素だけを飲みます。
田代
2009.12.16.(水)
ランチ 鴨 して来ました。
写真はそばをあげたお菓子です。
「ご自由にどうぞ」と張り紙があったので頂いて参りました(*^。^*)
かもせいろで体がとても温まりました。
店長もお初でしたが・・・・・・いかがでしたでしょうか・・・?
田代
2009.12.16.(水)
玄関をあけると癒してくれる生花の香り。
花は自分が美しいと知っているから美しいのか?
知らないから美しいのか?
心を養うのも健康の秘訣ですね。
いつも心を平静にして怒りや心配事を少なくすることは
なかなか難しいかもしれません。
田代
2009.12.15.(火)
昨夜は冷蔵庫の残り物を豚汁にして、
野菜オムレツにして、干物の赤魚を焼きました。
今日はゴミの日だからスッキリです。
それにしても作り過ぎたけど・・・
冷蔵庫の食材を残さず使いきる事は割と趣味です。
変なところがエコの私。
田代
2009.12.14.(月)
今日は市役所で1回目の結婚相手(Pさん)に偶然会った。
偶然と言うよりは、そこにお勤めの方だからいて当然である。
30分位話をした。10年ぶりかな~~。
まぁ一度気が合って結婚した位だから、
話はおもしろく気が合わないこともなかった。
今は3人のお子様がいて幸せそうに丸々太っていた。
あれから20kgも太ったんだって!!
相変わらず人柄はよく、私の話をよく聞いてくれました。
ありがとう。
思ったこと・・・・・・・やっぱりもっくんにはにてないわ(*^。^*)
田代
2009.12.14.(月)
朝出勤したら赤い花が咲いていた。
何年も前にユリ子さんに頂いたものです。
たいして手入れはしてませんが毎年毎年キレイな赤を咲かせます。
ダニエルの廊下はいつも癒し音楽がかかっていますので、
お花も機嫌がいいのですかね。
今日もますます良い事が起きるはずです。
赤い花。この時期だけの貴重な開花です。
田代
2009.12.14.(月)
昨日ボードに行ってきました♪
昨日も凄く混んでました↓↓↓↓↓
リフト待ちが長すぎて本当にしんどい・・・っ´Д`)っ
しかも昨日は不調で転びまくり。
吹っ飛びまくり?
何回も接触事故を起こしそうになりました((;°Д°)))
混んでたせいもあるかもだけど・・・。
早めにあがって日光寄って帰りました。
男体山がキレイにみえた。
帰って見たらひざがこんなことに・・・
大島
2009.12.12.(土)
花買って来た。
今回はピンク~ムラサキのユリです✿
おまけでくれたキレイなブルーの花
名前聞いたけど・・・・
すぐ忘れた(^_^;)
10代20代のころの記憶は忘れないのになぁ。
なんだっけ??このマリンブルーの花・・・!?
田代
2009.12.12.(土)
朝は雨。今はくもり。
年末なので少しずつ身の周りや棚などを整理してます。
この10年間、色んなセミナーに参加したり又、開催したり・・・
ふと、酒井塾の資料にとても興味がある内容があった。
一つは、「自分を燃やし組織作りを」
二つ目は、「一週間で百万ドルを作った男」
その他、サイコ・サイバネティスク①とかコレステレーションとか・・・etc
カタカナ題材は一切私の脳には届かないみたい。
そもそも酒井さんとは頭がいい人なのだろう・・・!!?
当時、現役の頃は私は全く理解できず・・・。
今やっとカタカナ以外にやっと感激できた!!
今回の資料見直しは、なんとも為になって発見がありました。
今日はぞろ目の日なので花を買いに行って来まーす!!
田代
2009.12.11.(金)
現在、ダニエルのオリジナルカルテを作成中です。
この一枚で全て対応出来る素晴らしいカルテです。
今まで技術に応じてカルテを変えたり・・・
同意書など記入やコピーが重複したりで面倒が多くて・・・
お客様にもたくさんの書類記入でやっぱり面倒をかけました。
作成にあたっては資金もかかり、出来あいものを購入するよりも、
何十倍位かかりました。
コピー代や紙代や保存を考えてと使いやすさ重視で。
とても気にいった出来栄えです。
田代
2009.12.11.(金)
きらたんは12月は生理月です。
とっても眠そう。。とってもダルそう。。
つらいのかな・・・・・。
おしりもマヒするのかウンチが最後まで力め無い様子です・・・。
きらたんは年に2回だけどつらい日があるのです。
あと3週間頑張ってね。
田代
2009.12.10.(木)
今年ラストのリーダー会議は、何だか少ししみったれな挨拶をしてしまった・・・
私って涙もろいの!?やんなっちゃうな。
夕食は下栗の栗林で、そば料理を堪能した。
生そば刺身はネギとの調和とわさびです。
そばのガレットは、ピザのイメージです。
そば粉のささみあげは、ダイエット中の方にもお勧め。
十割そばは、お父さんお勧め。
塩で食べて日本酒だね。
今帰りの新幹線でペンをとっている。
今日は帰ってもきららがいない。
店長のうちにお泊まりです。
田代
2009.12.09.(水)
ファーストフラッシュは春摘みのダージリンです。
私は春摘みのダージリンが大好きティーです。
朝飲む習慣はいつからかずっと続いています。
ちなみに夏摘みはセカンドフラッシュといいますが私は春摘みがあってます。
今朝は封をあけたばかりのティーなので何となく新鮮でした。
いい年が迎えられます。
田代
2009.12.08.(火)
ヤスからもらった新潟のお土産のせんべい。
激辛大好きな先生と店長にも食べてもらおうと思って持ってきました。
私はまだ食べてませんが・・・
激辛大好きな先生でも相当辛かった様です(^_^;)
一味唐辛子を塗りたくったせんべい。
食べるの怖いな。
罰ゲームですか?笑
大島
2009.12.08.(火)
事務所の蛍光灯が切れていて困っていました。
まず、きゃたつが必要だし・・・。
買ってくるにしても車にきゃたつと蛍光灯を乗せたり重たすぎ~~~
昨日ネットで注文したら本日届きました。
早くネット注文すれば良かったよ。
ネットって便利だねー。
明日はきゃたつが届きます。
田代
2009.12.08.(火)
昨夜の逆流リサーチャーズ観ましたか?
われらが憧れの小林夫妻が堂々の出演です!
耳つぼダイエットの素晴らしさ観ましたか?
それにしても・・・ともこさんは若い頃から美しかったんですね!
田代
2009.12.07.(月)
たくさんのお誕生日のプレゼントありがとうございます❤
感謝❤感謝でございます\(^o^)/
田代先生から頂いたお鍋セット。
パンまで焼けちゃう優れものです!!
ちえちゃんから頂いたティーセット。
ティーカップがかわいい!!
玉野さんから頂いたお花。
一番好きな紫色のカラーが嬉しい!!
やのまんから頂いた絵。
いつもとても温かい心遣いありがとう!!
ダンディ斎藤さん&ゴージャスなつこさんから頂いたお花。
素敵なお花ありがとうございます!!
みなさまお祝いありがとうございます(^^♪
31歳も素敵な年になりそうです❤
粕谷
2009.12.07.(月)
土曜日は、少し早いですが店長の誕生会をソウル館でしました☆
今回はちゃんと写真撮って来ました(`・ω・´)b
これ見たらすぐソウル館に行きたくなりますよ♪
まず・・・
「トッポギ」
このスープの味付けが辛いけど本当に美味しいです。
韓国で食べたのより美味しいです。
あとは、いつも頼むのがサンチュサラダ。
これも味付けが本当に美味しくてこれだけでもOKってくらいです。
「鳥ナンコツ&豚ナンコツ」
いつも定番はこの辺で。
あと私はどぶろくどんどんがあれば幸せです♡
今回のケーキは先生の誕生会でも好評だったアンデュルジャンさんのケーキです。
店長も大好きなケーキなので喜んでくれました♡
店長お誕生日おめでとうござます♪
大島
2009.12.05.(土)
今日は朝から宇都宮のかずみさんグループに会いに行きます。
皆でランチしてミーティングです。
ファストザイムの酵素米を持って行こうと思います。
夜は店長のたんじょーび会❤
いつもの店です。
店長のたんじょーびには少し早めですが、おめでとうございます。
田代
2009.12.05.(土)
10月から発売開始したセルベース。
私も手放せません!・・・が、お客様からも・・・
「キメが整った!」
「乾燥しない!」
「リフトアップした!」
「赤みが良くなった!」etc…
たくさんのリピーター続出です。
12600円は肌を変える力ですね!
ありがとうございますm(__)m
セルベース恐るべし!きちんと使ってください(^_^)
田代
2009.12.03.(木)
最近、鴨せいろにはまってます。
そもそも鴨は好きなタイプでは無かったんだけど・・・
一度、西那須野の喬都さんで食べて「あれっ美味しい!」と感じ、
良く行く黒磯のコウアンさんでも鴨せいろを食べたらまたはまりました。
先日、下野新聞の折り込みで紹介されてた西那須野の三区町の大和さんでも、
鴨せいろを食べて来ました。
大和さんのはあっさり鴨せいろで飽きない美味しさです。
美味しい鴨せいろもっと食べてみたいです(^_^)
田代「
2009.12.02.(水)
もっくんとは本木雅弘さんのことで
わたしは中学生のころから大ファンです。
とにかくもっくん似の方をいつも募集中でした。
ところがアクオスのCMでもっくんが太って見えるのですが、
うちのテレビが横長だからかな?
それともまさか太ってしまったのかしら?
田代
2009.12.02.(水)
千絵ちゃんが日光土産にあの有名なきびらの水ようかんを
買ってきてくれた。
千絵ちゃんは有名なようかんとは知らずに何気に買ってきたようです。
私は甘いものは苦手です。
がこの水ようかんは二三個ぺろっといけちゃうんだな(^^♪
ありがとうございます❤ 田代
2009.12.01.(火)
今日から12月。一年の締めです。
那須岳が綺麗に見える今日は空気がかなり乾燥している。
日曜に西那須野に出来たニトリに初めて行きました。
前から欲しかったルームランプを2400円で購入しました。
安いかも☆感動!今日から使用します。
田代
〒329-3157
栃木県那須塩原市大原間西1-2-19(2F)
営業時間 平日10:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00 不定休
TEL 0287-65-2095 FAX 0287-65-3885