ふんわりとアップした胸
華奢な二の腕
きれいな鎖骨
引き締まった背中
理想じゃないですか・・・
そんな胸元美人になりたいと思う!!!
私みたいなお悩みの方いますか??
来月はダニエルでキャミソール美人、胸元美人を叶えるコースがはじまります!!
お楽しみにして下さいね(^^)v
上・・affter
下・・before
2011.03.30.(水)
ふんわりとアップした胸
華奢な二の腕
きれいな鎖骨
引き締まった背中
理想じゃないですか・・・
そんな胸元美人になりたいと思う!!!
私みたいなお悩みの方いますか??
来月はダニエルでキャミソール美人、胸元美人を叶えるコースがはじまります!!
お楽しみにして下さいね(^^)v
上・・affter
下・・before
2011.03.30.(水)
お客様のHさんからメンチカツをいただきました。
もらってすぐみんなでいただきました!(^^)!
夕食すんで、これからお仕事開始!!
パワー全開です。
Hさんいつもありがとうございます。
粕谷
2011.03.29.(火)
地震の日からいつもよりも甘えん坊です。
言葉は話せないから、きらちゃんの気持ちは分かりませんが・・・
きらちゃんも相当怖かったのでしょうね。
ずっとべったり。
可愛いから許しちゃうけどね(^^)
粕谷
2011.03.28.(月)
日曜日はたくさんのありがとうをいいたい日でした。
原さんにも励ましをいただき、タマから思いがけない言葉をいただき、
ガソリンスタンドでは磯飛さんに温かい言葉とガソリンを・・・・。
そして、ミューフルの会長にも励ましと思いがけない言葉をいただき、
代理店の真由美さんにも助けられ、
家族以上に支えられている自分に遅らばせながらきずきました。
なっちゃんからも・・・・・。お見舞いをいただき、お互いみんな大変なのに・・・・。
ありがたいです。
これまで以上に私は人を大切にしていきたいと思っております。
今後とも宜しくお願いします。
Mieko
2011.03.28.(月)
伊豆に避難しているなっちゃんより、
嬉しい陣中見舞いが届きました。
大好きな魚です。
なんか温かい贈り物に感謝です。
わたしも伊豆に行きたい(^o^)
Mieko
2011.03.28.(月)
原さんからニューヨークみやげをいただきました。
「うさぎどしだから」とうさぎのチョコレートをくれましたが、
ニューヨークにもウサギどしあるんだ??
Mieko
2011.03.26.(土)
仙台の友人
荒井さん、横田さん、思いきって「元気ですか?」
とメールしたら、
「元気ですよ。」
と返ってきた。
思わず、電話して話しました。涙が出ました。
生きていて良かったと・・・。
一度は途絶えた絆が本当によみがえった気がしました。
Mieko
2011.03.25.(金)
静岡から激励に来て下さった田波社長から頂きました!!!
こんなにもたくさんのケーキ。
嬉しすぎます\(^o^)/
今日スタッフみんなでいただきます。
田波社長はホントにあたたかい方で、スタッフみんな田波社長のファンです。
いつもありがとうございます。
粕谷
2011.03.25.(金)
震災以来、初めて新幹線にのり東京に行きます。
震災以来、初めてきららを預けました。
震災以来、ダウンジャケットを脱ぎ、初めてコートを着て少しオシャレをしました。
少しずつ忘れていくのかな?
夜も電気を消して寝れるようになりました。
が、パジャマは着れません。
いつも避難できる状態です。
サロンを離れるのは不安です。
店長ときららが電話番してます。
だけど今日は新しい扉を開く第一歩です。
渋谷に行きます。
スタッフを置いて、出かけることがこんなに不安なこと・・・・あの地震からみんなを不安にさせてること・・・。
絶対に守り抜こうと思ってます。
信じていてほしいです。
そして、昨日は静岡から田波社長が突然いらしてくれました。
心配していただき、ありがとうございます。
感謝してます。
震災以来、色々なかたに励まして頂いてます。
今日から旅立ちますよ。
ありがとうございます。
Mieko
2011.03.24.(木)
いつもハイオクでいれている車。
半分は残っていたのですが、みんなが慌てているので・・・
入れといた方がよいのかと思い、スタンドに行きました。
1件目はハイオク売り切れ。
2件目もハイオク売り切れと言われました。
せっかく並んだのにという思いと、店員さんの「大丈夫」を信じて、
レギュラーいれちゃいましたけど・・・・(^_^;)
でも、給油おわりに、店員さんに「ほんとは混ぜない方がいいことはいいんだよね」とひとこと言われ・・・・
入れなきゃよかったと後悔。
いつもなら赤ランプつくまで給油しないので、
余裕だったはずが・・・・(ちなみに・・・赤ランプ付いて那須から宇都宮まで帰ったことあります(^_^;))
大丈夫かな??
車もハイオクとレギュラーの味の違いがわかるのかな??
私も冷静になれば良かったかもしれませんね・・・。
粕谷
2011.03.23.(水)
余震がるたび、ドキッとします。
11日から気が休まりません。
でも、2日間お休みを頂いて、ゆっくりと休むことが出来ました。
これでもかっ!!というほど爆睡してました。
きっともっと良くなることを信じて・・・・
また頑張ろうと思う。
今月は計画停電のため、ダニエルは19時から23時の営業になります。
お客様にはご迷惑おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
こんな時だから、少しでも癒される空間をつくっていきたいと思います。
粕谷
2011.03.22.(火)
計画停電中のひもじい気持ち、この歌の歌詞を思い起こさせます。
かなり回復したとはいえ、「電気がねぇ、ガソリンがねぇ、コンビニ行っても物がねぇ」という感じです。
戦後、焼け野原から復興した先人達の苦労がほんの少しだけわかる気がしました。
私達よりもずっと辛い状況の地域の皆さま、頑張ってくださいね!
Mieko
2011.03.22.(火)
マネージャーがついに決意、松ヤニ塗りの修行を始めました。
関根、粕谷、森田の順番に餌食になりました。
森田の怯えた表情(^_^;)
嬉しそうなマネージャー
Mieko
2011.03.19.(土)
きららちゃん・・・
昨夜、ベッドから落下してしまいました。
その後、歩き方が変になり、元気もなくなったのでとても心配しました。
今朝、近所の獣医さんに診ていただいた結果、両足の膝蓋骨脱臼という症状。
簡単に言うと、ヒザのお皿がずれた状態です。
ベッドから落ちてずれたのではなく、若い頃からじょじょに進行していたようですね。
チワワには多い症状らしく、特にきららは900グラムしかない超マイクロサイズの為、
加齢に伴ってこういったことも発生するとのことでした。
手術にはリスクがあるそうなので、とりあえず最低限の痛み止めを飲ませて
安静にすることにしました。
きらら初のセクシーショットです。
骨折でなくて本当に良かった。。。
きらら、100グラムのダイエットしようね!
Mieko
2011.03.19.(土)
数日前から那須塩原駅の周囲に福島、いわき、宮城ナンバーの車が溢れています。
特に駅の南側のロータリーはこんな状態でした。
ここは本来は駐車禁止ですが、今はそんなこと言ってはいられません。
皆さん、新幹線で避難していかれた様です。
一日も早く皆さんが戻ってこれる状態になることを願っています。
以前からあった石碑。
何度も読み返してしまいました。
Mieko
2011.03.18.(金)
昨夜の18時半頃、サロンから出て周囲を見渡しました。
信号、街灯、マンション、コンビニ、みんな真っ暗。
1週間前までの日本とは別世界の寂しく冷たい光景でした。
だからと言って、いじけている訳にはいきません。
腹が減っては戦はできません!
マネージャーに懐中電灯を持ってもらい、出来る限りのご馳走を作ってみました。
私たちも大変な体験をしましたが、本格的な被災者ではありません。
今は全力で仕事をすること、やれることを一生懸命やることが貢献だと思っています。
Mieko
2011.03.18.(金)
毎日の余震、物不足、不気味な放射能の報道・・・
その中でも停電には悩まされます。
昨日は合計6時間くらいの間、不自由を味わいました。
暗い中、懐中電灯で書類の整理。
でも、ここ那須塩原はまだ大丈夫。
避難所で辛い思いをされている福島、宮城、岩手、青森他の皆さんへ、
一刻も早く暖かい光を届けてあげて下さい。
Mieko
2011.03.16.(水)
いつも愛用させていただいているご近所のセブンイレブンさん。
地震の直後から商品がごっそり品切れ状態です。
今日で5日目ですが、いまだこんな感じ。
食品や乾電池はほぼ全滅。
調味料や文房具くらいしか残ってません。
飲み物は妙に種類の偏りがあります。
でも、私たちの地域は恵まれている方で、食料はまだ何とかなるし、
列に並びさえすればガソリンも2000円分くらい入れることが出来ます。
セブンイレブンさんや他の小売店さん、運送業者の皆さんもとても大変なことでしょう。
そして、東北新幹線が那須塩原駅まで復旧した昨日から、
福島、いわきナンバーの乗用車が周囲の有料駐車場に目立つようになりました。
彼らのここまでの苦労を考えると・・・胸が痛くなります。
皆さん、頑張って下さい。
You’ll Never Walk Alone
Mieko
2011.03.16.(水)
YouTubeに動画をアップロードしてみましたよ♪
右下の「YouTube」ロゴをクリックすると大きな画面で再生されます。
とっても気持ちいいし、すぐに効果が体感できる素晴らしいパックです。
ぜひお試しくださいね!
Mieko
2011.03.15.(火)
ダニエルにも救援物資が名古屋から今朝送られてきました。
もうどこにもない電池やトイレットペーパーも、お野菜、お菓子、ラーメンなど、
ダンボール2箱分もの量!!
今の私達にはどれも手に入れるのがむずかしい貴重な物資。
マネージャーいつもありがとうございます。
粕谷
2011.03.15.(火)
地震もあり忘れていましたが・・・
昨日はホワイトデーだったんですね。
岡田さんから頂きました。
みんなでじゃんけんでとりあいです(^^ゞ
ありがとうございます。
先生からも焼き芋の差し入れを頂きました。
ほかほかがうれしい❤
懐中電気をそばに・・・停電準備は万全です。
粕谷
2011.03.15.(火)
温かい励ましのメールありがとうございます。
今は、大変ですが、早く平和になりますように。
店長はじめ関根、森田、そのご家族にも感謝します。
ありがとう。ありがとう。みんなの笑顔を守りたい。
遠く広島の真由美さん、マネージャー、ありがとう。
Mieko
2011.03.14.(月)
キャンドルを見つめて(地震の夜)、身動きとれずに森田の家で毛布に身を寄せて
「みんな生きてて良かった」と心から思った。
食べ物、燃料、分け合い、あとは寒さをしのぐだけ・・・・
改めて「普通」の生活に感謝します。
変わり果てたサロンやマンションにため息しかでなかった。
今までの積み重ねは一瞬で失った。
けれど、生きていたから「また、1からはじめよう」
強く誓って、現実を見ました。
関根、ともくん、森田、森田ママ、粕谷、ありがとう・・・・・・。
サロンをみんなで掃除しました。
まる2日寝ないで頑張ってくれてありがとう。
家に帰って、また向き合う現実。
でも「みんな生きていてよかったね。家族にまた会えて良かったね!」
Mieko
2011.03.10.(木)
電車の窓の景色。
瀬戸内海を電車で横断しています。
香川から岡山県に向かっています。
こちらに来て何度かタクシーに乗りましたが、
凄く印象的なことは、
誰しもがサービス業としてリラックスしてるというか、
ゆる~い感が楽しかったです。
Mieko
2011.03.10.(木)
香川と言えばうどん。
180円でツルツル美味しく、お腹いっぱいです。
昨日香川についてホテルの近くにある「明石屋」という、うどん屋さんでまず夕食。
商談は夜中までかかりました。
昨夜は素敵なエステオーナーと出逢いました。
ローション、松やに、きっと気に入ってくれたはずです。
遅くまでありがとうございました。
Mieko
2011.03.09.(水)
サロンの模様替えをしました!(^^)!
セルフでバイオウォ-ミ-パックをされる方が、気兼ねなくできる個室スペースをつくりましたよ。
今まで落ちつかなかった方も、落ちついてぬることができると思います。
もちろん他の方と会いたくないという方にも使っていただきたいです。
ちょとずつサロンのレイアウトも変わっています。
気付いてくれるかなぁ・・・??
粕谷
2011.03.08.(火)
マネージャーからいただきました。
私はチーズが苦手なので・・・食べれなかったのですが・・・・・
みんなで食後に頂きました。
昨日と今日と森田は東京へ研修に出かけています。
きっと大好きであろう・・・このケーキ!
森田は明日までお預けだね。
ちゃんととっておいてますから、安心してね❤
マネジャーありがとうございます\(^o^)/
粕谷
2011.03.08.(火)
お風呂で音楽が聴けるスピーカーです。
しかも七色に光る☆彡
お湯に濡らさないようにipodをもってお風呂で音楽を聴いていたので、
わたしにはすごくうれしいプレゼントでした。
ゆっくりゆったりお風呂に入れそうです。
マネージャー、すてきなプレゼントありがとうございます(^o^)
粕谷
2011.03.07.(月)
「はるみ」というミカン。
ポンカンと他の柑橘とのハーフのようです。
はるみと言えば、ダニエルの粕谷店長も晴美。
東武で何を買おうか迷ったのですが、名前につられて買ってみました。
とっても甘~くて美味しい(*^_^*)はるみでした。
ちなみに今日のランチは、店長、関根、マネージャーと私の4人で酵素玄米ご飯を炊き、
お味噌汁と納豆、デザートにははるみをいただきました。
Mieko
2011.03.07.(月)
毎年咲いてくれる花が今年もけなげに開いてくれました。
奥は「珊瑚の木」。
手前は名もない花・・・私が知らないだけ(-“-)
とても綺麗なんですが名前がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
Mieko
2011.03.07.(月)
久しぶりにみんなでソウル館に行きましたよ!
なんだかワイワイと楽しかったですよ
焼き肉を食べる前に、きちんと酵素をとって
たくさん食べました。
森田は石焼きビビンバやチャーハンが大好きみたい。
みんなで分けながら、どっちも食べた。
「先生が一番食べました…」って結局私が一番食べた?
みたいな?
Mieko
2011.03.05.(土)
昨日のきんすま見ましたか?
接遇の講師の先生、凄い迫力でしたね。
是非ともお逢いしたいし、私も接遇マナーを受けたいです。
挨拶にはじまり、厳しい指導と温かさに共感させられました。
mieko
2011.03.03.(木)
1日から東京いりして銀座でグローリー社長と食事をしました。
さすがに銀座だけに囲炉裏での変わったスタイルの食事でした。
楽しかったです。
2日は朝から渋谷で会議でした。夜は那須塩原着いて静岡の田波社長と食事でした。
為さま、マルチェロで過ごし、田波社長はまた来てくれるそうです。
毎日毎日が出会いふれあいです。
ありがとうございます。
グローリー社長も田波社長もスタッフを大切にする素晴らしい社長です。
Mieko
2011.03.01.(火)
私達は人生のほとんどの時間を仕事に費やします。
人間は誰しも命が終わります。
毎日毎日の仕事をより意味のある仕事にしていきたい。
輝きのある人生を仕事でつくりあげる。
そして喜びをプレゼント出来たら嬉しい。
そんな素晴らしい仕事に出会えて嬉しいです。
もう少しもう少し頑張ったら皆をもっと笑顔にできるはず。
Mieko
2011.03.01.(火)
お体大丈夫でしょうか?
会長の体調不良で急な予定変更になり、
私の予定もかなり変わりました。
おかげで私も休息がとれました。
テーマは御身大切です。
それが私達を支えてくれる全ての人への最大の思いやりです。
Mieko
〒329-3157
栃木県那須塩原市大原間西1-2-19(2F)
営業時間 平日10:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00 不定休
TEL 0287-65-2095 FAX 0287-65-3885