関根さんあまりの気持ちよさにzzzz(-_-)zzzz
終わった後は、むくみも取れてスッキリになっていました(^^♪
9月のキャンペーンでもやるので、是非!みなさんお試しあれ❤
2011.08.31.(水)
2011.08.30.(火)
今日はダニエルの月に一度のビューティスクールでした。
お客様も真剣にお勉強してくれました。「自分の悩みを自分で理解する」「悩みの原因を理解する」それって大切です。
一番のキレイの近道です。
関根ママも大いに盛り上げてくれました。
今日は夕方から東京に向かいます。
明日は・・・この間インストラクターを受講したサチオさんとシロタさんの試験の日です。私の方がドキドキして眠れません・・・・・。
mieko
2011.08.30.(火)
2011.08.29.(月)
2011.08.29.(月)
土曜日に母の入院する病院でお祭りがありました。
1年に1度のこの日だけ母と病棟の外で会えるのがこのお祭りです。
今回は病状の説明があるということで、わたしの弟ふたりにもきていただきました。
母が入院してからもう5年は経つでしょうか・・・?兄弟が3人で母の前に行くのは初めてでした。
母はいつでも無表情で言葉もなく、娘すらわからないはずなのに・・・・・。
わたし、豊、稔、稔の妻とリコちゃんが揃うと、満開の笑顔をみせて笑い、そして、涙がうるんでいました。
「心があるんだ・・・」はじめて感じました。
弟の豊が「かわいそうに・・・。」と母の頭をなで車いすを押して母は久しぶりに外の空気を吸いました。
写真は福岡が撮ってくれました。福岡は母に初めて会いました。
「きれいなお母さんだね。」と言ってくれましたよ・・・・。
mieko
2011.08.29.(月)
2011.08.29.(月)
最近、すっかり日差しが変わってきましたね
昨年と比べるとずいぶんマイルドだった今年の夏も本格的に終焉を迎えようとしているのを感じます
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様もお気をつけくださいね
さて、私は体力をつけて(食欲の)秋を迎えるべく、黒磯のインド料理屋さん「ナマステ」に行ってきました
よく晴れた日曜のお昼前、お店の周囲にスパイスの香りが漂ってエキゾチックな気分になります
テーブル席と座敷の両方がある独特の雰囲気
ひょっとして以前はうどん屋さん?居酒屋さん?と思わせる造り
店員さんは2人のインドの方です
種類が豊富なランチからCセットを選択
カレー2種類を選択(写真では3つ映ってます)、タンドリーチキン、シークカバブ、
サフランライス、サラダ、デザート、ドリンクと、とても豪華な内容です
もちろん大きなナンもついてきます!
ここはナンとタンドリーチキンが特に美味しい(^O^)
ナマステロールは・・・インドというよりメキシカンですね
カレーは日本人向けにかなり甘くしてあるので、1~5段階のうち、3以上をお勧めします
私は2度も辛さを足してもらって最終的には5でいただきました(^^ゞ
12時を過ぎると続々とお客様が・・・
人気のお店、早めに行って良かった!
次回は「ホウレンソウとチーズのカレー」をぜひトライしてみたいです
Mieko
2011.08.27.(土)
何と言っても9月は美顔器キャンペーンですよ。
ダニエルでも大量に仕入れをしましたよ。
9月に買わないとおもしろくない!!!!くらいに9月は得得キャンペーーン!!
美顔器は買っても使わなくなるから・・・・・・なんて考えなくても大丈夫ですよ!
おもしろいほど結果が付いてくるし、モバイルスタイルだからいつでも一緒です。
この手抜きな私でさえ朝の目覚ましテレビをみながら使ってます。
若返りなんてどんなに高級なクリーム塗ったって「無理」だから・・・
きちんと顔の筋肉鍛えること!!!!ただそれだけ・・・!!
mieko
2011.08.26.(金)
宇都宮の「ステーキいづつや」のたれが小さいころから好きです。
その名も「魔法のタレ」。
ハンバーグもお肉料理にもお野菜にも合う万能なタレなんです。
久しぶりにスーパーで見かけて買っちゃいました。
やっぱりおいしい(^O^)
今宵は冷しゃぶにこタレのでご飯にしようかなぁ~。
粕谷
2011.08.26.(金)
8時にかかってきた携帯電話の音で目が覚めました。
40年間生きてきて、私には皆無の出来事です。(几帳面な性格なため目覚ましより先に起きるのがあたりまえにそなわった習性なんです)
でも、そんな寝坊ができた自分になんかホットしました。頭が固い自分から解放されたような気がしました。
寝坊といっても、仕事に遅れた訳ではありませんよ。私生活がバタバタしたくらいです。
なんかいい事ありそうな一日です。
あっそうだ、サチオ社長は朝から松やにの練習に精をだしてくれている一報がありました。
「尊敬です。」
男性でありながら何にでも前向きにチャレンジする姿勢に好感がもてます。
出会えて良かったです。
mieko
2011.08.25.(木)
2日間お疲れさまでした。
前向きに理解してくれたスクール受講生に感謝です。
目まぐるしい時間、覚えることは盛りだくさんあり、大変だったと思います。
来週の試験に合格できるように、私も全力を尽くしました。
自分の大切な仲間に自分で指導できること・・・・「幸せです」
愛情こめて思いきり頑張れます。
講師で良かった。と思いました。
試験日にわたしの思いに結果がついてくることを願います。
mieko
2011.08.25.(木)
2011.08.24.(水)
今日はダニエルで開催するのは初めてとなるミューフルインストラクタースクールの第一回目です。
厳しい2日間ですが・・がんばりたいし、受講する社長さまがたにとって良かれと思う二日間にしてゆきたく
必ず試験に合格させたいと強く思っております。
今日を迎えられたことに感謝します。
mieko
2011.08.24.(水)
島田伸介引退のニュースに驚きました。
私的にはとても残念です。
わたしはあまりテレビは見ないのですが、たまにくつろぐひとときに伸介さんの番組を
テレビ欄からみつけるのが当たり前でした。
これからテレビはつまらなくなるでしょうか・・・?新しいスターが現れるのでしょうか?
mieko
2011.08.23.(火)
朝の朝礼でスタッフひとりひとりが小さな感謝を3つ、口にだして言うのが一日の始まりです。
わたしが毎日言うことは「ダニエルがあらゆる面でますます向上できることに感謝します。」
「支えていただいている皆様に感謝します。」「やるべき仕事があることに感謝します。」
毎日、口に出して声にだす言葉は大切です。
声にだす言葉でマイナスな言葉を一切言ってはいけません。
日々過ごす中で、一番感謝をしなくてはいけないひとに「ありがとう」と言葉にだすことってなかなかないですよね・・・
言葉の魔術を使って「運気アップ」をしましょう。
mieko
2011.08.22.(月)
ずっとずーーっと、食べたいと毎日のように騒いでいた
マルチェロさんのハンバーガーを食べに行きました☆
ハンバーガー図鑑を持っているほど(みんなには引かれたケド・・)
ハンバーガー好きの私は、とにかくドキドキ♪ワクワク♪
そして、目の前に出てきたハンバーガーに大興奮\(^o^)/
今まで見たこともないお肉のデカサ!!!!
もちろん味も最高に美味しいっす!!!!マジ感動っす!!!!
ゆかちゃんと私は、一度もハンバーガーをお皿に置かずに
ぺロリと完食(●^o^●)ホントに幸せでした!!!!
もちろん今まで食べた中で№1です☆★☆
・・・・私、本気で食べると変顔になるみたいです(笑)
ただ、ダニエルスタッフはハンバーガーだけでは終わりません!(^^)!
その後もカニチャーハン、マルチキライス、スーラ―タンメンなどなど
食べ続け・・・・出来あがった姿に一角だけマタニティーバー?!
いつもいつも楽しい食事会ありがとうございます。
店長!!!!ハンバーガー☆いつ予約しますか?(笑)
今度は絶対にみんなで食べに行きましょうね♪
関根
2011.08.22.(月)
土曜日のワインバーで、元マネージャーと会いました。
元マネージャーはもちろん久しぶりのワインバーと久しぶりのダニエルスタッフとの再会でした。もちろん、わたしともです。
嬉しい時間だったのか、疲れていたのか・・?元マネージャーは酔った様子でした。
帰り際にワインバーの店主と抱き合って「うれし泣き」??だったのか感動の別れをしていました。
私とワインバーマダムも思わずもらい泣きです。
わたしと共に生きてた頃に一度だって泣いた姿は見たことありません・・・・。
そして酔い潰れることもなく・・・いつも冷静でいた元マネージャーでした。
ワインバー店主と語り・・昔からの常連客と分かち合う姿を・・・遠くから見ながら
今になって分かったことがある。
一緒に頑張ってきた7年の月日を失ったと思っていたのは私だけでは無かったんだと。
やっぱり、一緒に頑張ってきたパートナーもその時間すべてにふたをしてきたんだね・・・。
相手を考える気持ちが今更ながらに足りてなく、あれから3年の月日を過ごしておりました。
いま、一緒に頑張ってあるいているパートナー「ダニエルスタッフや福岡マネージャー」
とこれからはまた新しい時代を創造していきます。
元マネージャーに改めて感謝していきます。
元マネージャーが造ってくれた基礎はいまでもダニエルにはかけがえのないものですよ。
いつも、ダニエルを思ってくれてありがとう。
それぞれの人生に・・また乾杯しましょうね。
mieko
2011.08.20.(土)
土曜は朝9時から営業です。関根と森田が走りまわるほどの忙しさです。
ありがとうございます。
今日は店長がお休みです。
朝から「くりちゃん」が来てくれました。いよいよ来月となる二期倶楽部でのイベントの相談にのっていただいてます。
くりちゃんは企画をスムーズに考えられたり、パソコンに強かったり、凄く才女であります。
本当に、支えていただいております。
お昼に隣のホテルでランチして1回別れました。(いつもありがとう)
1回と言うのは・・・・・じつは今日はサロンが終わってからマルチェロさんにお邪魔します。
関根とトモくんと森田と・・・念願のハンバーガーを食べに行くのです。
本日はランチタイムなしのダニエルなので・・・さぞかし楽しみにしているはずです。
頑張っているご褒美にハンバーガーをご馳走しますね~。
実は・・・・サチオ社長が来て一緒に食べるのを楽しみにしていたのですが、待ちきれないのです。
早く来てくださいね~。
てなわけで、来週のブログで感想をお伝えいたします。
mieko
2011.08.19.(金)
2011.08.19.(金)
山口の弥益姉妹が結婚すると・・・・・広島の真由美さんからうかがいました。
丁度去年の今頃、那須塩原に来てくれたときは・・・とてもそんな気配はありませんでした。
運命って感じました。幸せになってくださいね。
とても人がよい姉妹ですから・・みんなに祝福されますね。
おめでとうございます。
mieko
2011.08.19.(金)
2011.08.18.(木)
「ツリーオブライフ」を観に行って来ました。
なんだか複雑で難しい内容で・・・・・。
私にはよくわからなかったです。
自分の人生を振り返った時に、あんな暗いことしか思い返せないなんて悲しいなと思いました。
人生は苦悩もあるけれど、ささいなことでもHAPPYと感じれる毎日を過ごしたいですね。
私は単純なので、好きな映画も「プリティーウーマン」とかですも~ん(^^♪
粕谷
2011.08.17.(水)
2011.08.17.(水)
2011.08.17.(水)
2011.08.16.(火)
暑い日が続きますね
真夏を乗り切るメニューを考えてみました
韓国風ブタバラ肉サラダ、インカインチオイル入りドレッシング、
カレーピラフ(少量)+レタス、アロエ酵素割りドリンク
酵素ドリンクだけでなく、アロエからも生きた酵素をたっぷり摂ることができます
通常の野菜ジュースや果実ジュースには酵素はまず含まれていませんよ
なぜならそれらはほとんどが濃縮果汁還元
搾った果汁を煮たて、水分を飛ばす手法が使われています
熱を加えると酵素を含む栄養素は壊されちゃうんですが、
軽くして輸送費を節約するテクニックとして広く採用されています
誤解を恐れずに言ってしまうと、濃縮果汁還元のジュースには植物繊維以外の栄養はありません
効率よく身体に良いものを摂取していきましょう!
Mieko
2011.08.16.(火)
一昨日、またも大為さんにいきました
赤川さんからいただいてから開封せずにいた白酒(中国の強い焼酎)を1本持参
居合わせた常連客の皆さんにも味見してもらいました
52度と強烈なんですが、大為のカズキさんが特にお気に入りの様子でした
最近ハマってる「インカインチオイル」を色々なものにかけてみました
私のソウルフードであるイクラ、焼きタラコ、サラダ、焼き魚・・・何にでも合います
私は基本的に「食材に含まれる油以外は摂取しない」方針
調理にもほとんど油を使用しません
でも、このインカインチオイルは従来の油への考え方を根本から覆すもの
心臓、血管、代謝など、身体への様々な良い影響だけでなく、風味までも良いのです
名称の通り、ペルーに栄えたインカ帝国時代から愛用されてきたとてもとても特殊な油なんですよ
必須脂肪酸は女性ホルモンの生成に関わります
インカインチオイルとザクロ、美容と健康に有効な組み合わせです!
Mieko
2011.08.12.(金)
2011.08.12.(金)
東京に来てます。
お盆ラッシュのようで東京駅は混んでました。
今日は目黒の代田さんのサロンで松ヤニとジェルエステをしました。
普段、教えるだけな技術をスタッフのアシスタントなしに入るのはまさに一年ぶりでくたくたです。
あしたも1日商談です。
午前中から四件こなします。
土曜日に渋谷で朝イチセミナーをしてダニエルに戻りますねぇ。
Mieko
2011.08.11.(木)
2011.08.10.(水)
9月23日24日25日那須高原の二期倶楽部アートビオト―プにてファスティングプログラムを開催いたします。
ファスティングをしながら「山の贅沢な時間」を使います。
目的
肌質の改善はもちろん。脂肪燃焼。デトックス。腸の浄化。免疫up。血液の浄化。肝臓の浄化。味覚の正常化。肺の浄化。
思考力up。活力up。
静寂の中で森の声が聞こえてきます。
今を感じてますか・・・?
自分との対話を忘れてませんか?
生なるものは自然のなかで活かされいやされます。
あなたの毎日の日常をほんのひとときだけ置いてきてください。
あなたの60兆個の細胞が息をしはじめます。
潜在能力が目覚めます。
あと残り数名で応募締切です。
mieko
2011.08.10.(水)
2011.08.09.(火)
とっても大事にしてくれて優しくて経済力もあって、いつでもそばにいてくれるであろう人
……結婚したらいい人だろう。と、他人には進められます。
でも、私は……そんないい人では必ず自分には向かないことをわかってます。
結局、いつでも似たような人と共に歩いています。
わかっているんです……。
結局いつまでも同じなんです。
そろそろ、四十歳です。
わかっているなら、成長を見せようよねぇ。わたし。
Mieko
2011.08.09.(火)
一本の電話
いつもお世話になってる鈴木さんでした。
内容は
6月に心筋梗塞で倒れて入院していた。
職場が変わってしまうとの報告でした。
鈴木さんは同年代でバリバリ仕事をしていた男性です。
電話の向こうから聞こえた声は歯切れのない元気のない声でした。
鈴木さんにも家庭があります。
一家の主の健康って今更ながら大切ですよね。
生きていて良かったですね!
よく治してくださいねぇ!
と、言ってはみたものの…誰もが経験するかも知れない現実です。
毎日取ってる健康食品。
いつまでも、若く健康でいたいですよね。
Mieko
2011.08.09.(火)
2011.08.08.(月)
2011.08.06.(土)
2011.08.06.(土)
晴れては雷雨、晴れては雷雨、油断もすきもない天気です。
サロンで会計簿をつけたり、目標を見直したり
頭の中も雷に打たれた状態です。
そんな中今日からsp研修が渋谷で始まっています。
シロタさんとクリちゃんが参加してます。
頭がパニックになるとは思いますが・・・この研修が終われば一人前なので
頑張ってくださいね~~。
月曜にはまた渋谷でお逢いします。
東京は雷は大丈夫なのでしょうか・・・?
mieko
2011.08.06.(土)
2011.08.05.(金)
長い長い長い会議が終わり、東京から終電の新幹線で帰宅
会議もあまり長いと頭がもうろうとします。
次の日は会計士の岡田さんがみえて、決算に向けての心構えを植え付けられ、夕方宇都宮に向かった。
宇都宮では突然のハプニングがあり、結局那須に戻り、店長ときららとサチオ社長とパイプで食事をしました。
サチオ社長のご馳走になりました。
最近何かとサチオ社長にお世話なります。
サチオ社長…美顔器を気に入っていただきました。
いつもいつも、ありがとうございます。
そんなサチオ社長の大ファンです。
ちなみに会議は短いほうがいいのではないですか~~
mieko
2011.08.04.(木)
2011.08.03.(水)
2011.08.02.(火)
昨日の夕方から水が出なくなりました。
トイレが使用できず・・・・・
お風呂も使用できず・・・・
不便な生活は、震災当時を思い出しました。
人間は忘れやすい生き物ですね・・・
たまに痛いめに合わないと大切なものを忘れるんですね・・。
今回の断水は最近頻繁にある地震のせいなのでしょうか?
わたしの住むマンションでは、昨夜はパニックでした。
mieko
2011.08.02.(火)
2011.08.01.(月)
土曜日の夜は赤川社長、栗林社長と・・・・なんと午前様でした。
中国酒は危険ですね・・・・。みんなで正体不明です。
お寿司で盛り上がり、カラオケで盛り上がり、おとなの夜は更けました。
日曜日も朝からカフェで同じメンバーで集まりました。
今回は真剣に北京についての打ち合わせです。
わたしも、いつか・・・バブルな栗林社長のようになれますかね~。
ちなみにバブル社長は今回の震災でマイカーのポルシェがマイカーのフェラーリの上に落ちていたそうです。
さらっと話しておりましたが、それって凄い被害ですよね~。
て、訳で・・・・。
北京へ行きますよ~。
ダニエルtcc北京です。まだまだ未知なる世界ですが・・・・・今までいろんな事に挑戦してきましたが
40歳の節目に多分最後のアクションにしますね・・・・・・。
mieko
2011.08.01.(月)
〒329-3157
栃木県那須塩原市大原間西1-2-19(2F)
営業時間 平日10:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00 不定休
TEL 0287-65-2095 FAX 0287-65-3885