お客様Oさんからスタッフ1個づつと会社にも大きい手作りのリースをいただきました❤
一つ一つ感じも違くてよーーく見るとマカロニが使われているんです!!!
すごーーーーく!可愛いんですよ(*^^)
お店の玄関入って目の前に飾ってあるので是非みてください♪
私達もさっそく飾りましたよ(*^_^*)ありがとうございます❤
2011.11.30.(水)
2011.11.29.(火)
韓国で、神の手シロタさんと田代はソウルでも評判の占い喫茶にいきました。
わたしは寿命が87歳まであり永遠に働くが運が良い、今年知り合ったひとと来年いいことあり・・・。
だけで約1分・・終わり。
シロタサンは寿命88歳。死因は心臓だがほとんど老衰らしい・・・。
男性運、結婚運、仕事運と細かく聞き出し、微妙・・・・・・。
とにかく、ふたりはどこでも何をやっても生きていけるらしい・・・・・・。
あたるかな~~~あったたらすごい事になるよ~~~~。
mieko
2011.11.29.(火)
2011.11.29.(火)
2011.11.28.(月)
2011.11.28.(月)
久しぶりに東京でお友達とLaunch(^^♪
お互いお酒が大好きで、この日は昼間から
生ビールに焼肉と贅沢しちゃいました!!
ナンパされて仲良くなり(笑)、お料理教室の
先生だった亜弥花が担任になってくれるならと
今の料理教室に通うことにしたんです。
が・・・・、1年位で東京へ転勤(ーー゛)
転勤になってから、なかなか会えずにいましたが
やっと予定が合い、会ってからはひたすらおしゃべり
すごくすごく楽しかったぁぁぁ(*^^)v
今度、亜弥花のいる東京の教室に行こうと思います♪♪
関根
2011.11.26.(土)
韓国から帰ってきて、今日やっと写真だけUPしましたが、スタッフ一同いそがしくなかなか感想がかけておりません。
とにかく腹を抱える大爆笑の連続でした。
どうかサロンにいらしてみてスタッフに土産話をきいてみてくださいね。
あまり好評でないお土産もあります。
話は変わりますが、今日は5年ぶりに眉のお手入れにいらしたお客さまがいました。
久しぶりなので体調のカウンセリングをしました。
そうこう話しているうちに、手あれがあまりにもひどい状態だったのでミューフルローションをひとぬり、
ついでにお顔にもつけてふいてといつものように・・・・。
手もお顔もすっかりキレイになって喜んでいただき、ご購入していただきました。
さすが、ローションです。
旅行から帰って・・・・・そんなこんな、みんな忙しく業務をこなしながらバタバタしております。
それと、留守を守ってくれていた、マネージャーときららに・・・・・あらためて、ありがとう。
mieko
2011.11.25.(金)
2011.11.24.(木)
11/20日~2泊3日で韓国へ社員旅行でした(^^♪
美味しい韓国料理と昼間からの生マッコリ♡
幸せでしたね(笑)
shoppingやキレイな夜景も楽しみ
あっという間の2泊3日でした(^_-)-☆
写真は明日の店長のブログをお楽しみに!!!!
関根
2011.11.22.(火)
流行りつつあるみたいですね、離婚式!
僕の友人も何人か離婚しましたが、まだ離婚式に呼ばれたことはありません
この式はふざけてやるわけではなく、「再出発の決意」を表明する目的で、本人達はいたって真面目
面白いのはここで使われる用語や進行内容の数々です(^v^)
旧朗旧婦(きゅうろうきゅうふ)・・・離婚式の主役のお二人のことです
裂人(さこうど)・・・結婚式の仲人にあたる役目、もちろん離婚の原因になった人ではありません
離婚の誓い・・・「離婚後もお子さんを協力して育てることを誓いますか?」「誓います」
最後の共同作業・・・ハンマーで結婚指輪を潰す
参加した人達は前向きに2人を送り出そうという気持ちになるそうです
式の後の会食は独特の雰囲気でしょうね~
そんな今日、11月22日は「いい夫婦」の日
既婚者の皆さまは末永くお幸せにお過ごしください!
Manager
2011.11.22.(火)
2011.11.22.(火)
2011.11.22.(火)
先日行ってきました、タイの首都バンコク
心配していた洪水の影響は・・・ありませんでした
バンコクの北の方は水浸しらしいんですが、さすがに首都の街中は死守したみたいですね
テレビではこういうニュースを毎日やってましたけど
毎日天気も良く、実に快適な毎日を過ごしましたよ
でも、バンコク市内でも洪水の対策はしていて、土嚢とか
手作りコンクリート塀とか
水没を避けるため、高速道路に延々と放置してある車とか
普段は目にしない光景を見ることはありました
人々の様子はいたっていつもどおりで、とても活気があります
今回も現地の人達にはお世話になりっぱなし
彼らは一応被災者なんですけどね、感謝の一言に尽きます
最後に空港で募金をして、気分良く帰路につきました
Manager
2011.11.21.(月)
2011.11.21.(月)
2011.11.20.(日)
今日はみんなが韓国旅行に出発。
7時半の新幹線に乗るため、先生も早めに駅に向かいました。
僕はきららと共に留守番です。
みんな、無事に帰ってきてね。
初日からお腹を壊さないように!
Manager
2011.11.19.(土)
旅の安全祈願を済ませてきました。
いよいよ明日から韓国です。サロンにはマネージャーが留守番してますので、お問い合わせはいつもどおり大丈夫です。
もちろん、きららちゃんもお留守番です。
美味しいものを食べて飲んで、寝て・・・休んできます。
笑いが絶えない3日間にしてきます。
韓国は5年ぶりです。
5年前は、韓国スターの話題もなかったけど・・・今は韓国のスターの話題がたくさんパンフにのってますね~~。
まったく詳しくないわたしです。
そういえば、偶然にもラジャ―レさんとも韓国旅行が一緒です。
なんと、行きつけのネイリストさんとも一緒です。
そして、神の手シロタさんともソウルで待ち合わせです。
なんとも、ラッキーな旅になりそうです。
mieko
2011.11.19.(土)
明日から韓国です\(^o^)/
ダニエルは24日から通常営業になります(*^^)
私達が韓国に行っている間、マネージャーがお店番をしていてくれます。
電話番~きらたんのお世話~などなど☆
お願いたします(^^)
2011.11.18.(金)
もうすぐ韓国に行って来ま~す。
今回で3度目。
海外旅行は久しぶりなので、ワクワクです(*^_^*)
お客様のO夫婦は、毎年二人で海外旅行に行くそうで、
今年はシンガポールに行って来たとのこと。
一緒に旅行をされたり、一緒にお店に来て下さったりと、
歳を重ねても仲良く、いつもニコニコされてる素敵なお二人が、私にはまさに理想の夫婦です。
こんど仲良しの秘訣でも聞いてみよ~っと(笑)
私もO夫婦みたいな夫婦になれるかなぁ??
粕谷
2011.11.18.(金)
今日の午後から約束のはずだと思っていた決算報告会・・・・。
午前中、宇都宮に行こうと思い駅で切符を買っていたら・・・・関根から携帯があり
サロンにもどりました。あと少しで、新幹線に乗る所でした。
運が良いのかな?
いつものわたしのボケですかね?
とにかく、無事に決算は終わりました。
今から宇都宮に行ってきます。
mieko
2011.11.17.(木)
スケジュールが埋まっていくのが速いような年末。
今月もあとわずかです。
今日はお客様であり・・・経営者さまでもあるMさんと商談兼、ランチをしました。
わたしと同じ世代のMさんは、はじめて食事したのですが・・・・
母として、仕事をもつことの有意義さを教えてくれました。
昨日は昨日でお客さまのWさんが40歳で初婚の意味を切実に語ってくっれて・・・・。
Wさんは今までの経験を客観的にみて今の相手を選び、今に至る・・・そしての今後のストーリーを興味深々に話してくれました。
相対する、MさんとWさんですが・・わたしとおなじアラフォー40代・・・価値感てきにはかなりの共通ありです。
神様は人の口をかりて忠告してくれるときがあるといいます。
女性として仕事をするものとして、考える岐路なのかな?と思いましたよ。
年末は主人と離婚してか4度目を迎えます。
いつも思う・・・・。
「ごめんなさい。」「ありがとう。」
毎年少しずつ、たくましく成長させていただいております。
年末を忙しく乗り切れたら、来年の8月に・・・なんとなんと、幸せ神様に出会う運命のわたしなんですよ!!
岡先生にお墨付きいただいたのでまちがいないのです。うふふ。
そして・・11月にはもっと、ムフフなできごとあり!!2012年は良い事だらけです!!!!
ご縁あってのアラフォーな私達、またランチでもご一緒したいです。
mieko
2011.11.17.(木)
2011.11.16.(水)
あと3日・・・(^o^)
みなさんまだ荷造りしていないみたいですが・・・
大丈夫でしょうか・・・
私が速すぎなのでしょうか・・・(*_*;
韓国の天気を調べたら、私達が行く日にちから気温が一桁台に・・・・・・
最低気温が-5℃とも今のところでてますが・・・・・(ーー゛)
お酒でも飲んで温まるしかないですね(笑)
楽しみ楽しみ❤
もりた
2011.11.16.(水)
いっこうに改善しない右目・・・・。
韓国に行く前に心配なので診察してきました。
ガーん!!!良くなってない。
しばらく・・・・ってどれくらい?
メガネ生活をしいられました。
来月にはなおるかな?くらいの目安です。
おかげさまで規則正しい生活をしております。
mieko
2011.11.15.(火)
2011.11.15.(火)
2011.11.14.(月)
2011.11.14.(月)
塩こうじとインカインチオイルを使って、ポテトサラダを作りました。
1.ゆでたジャガイモをさまして小さく切る。
2.たまねぎスライスを水にさらして水きりをして、塩こうじをからめておく。
3. 1と2を混ぜインカインチと白ゴマとカボス(酢)とくわえてあじをみて塩を少し加えるだけ。
新感覚のポテトサラダのできあがりです。
写真2番目は、ポテトサラダにトマトときゅうりをたして彩をよくしたものに
豆腐ドレッシングをさらにのせたものです。
(豆腐4分の1に塩こうじ80グラムこうじを大さじとハチミツ大さじ1、白ゴマとカボス(酢)で豆腐ドレッシング)
写真3はスーラ―スープ
テレビで観たのをアレンジ
熱湯に中華スープ、トマト、きくらげ、もやし、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、酢、にんにくラ-油、溶き卵、片栗粉
土曜、日曜と目の調子が悪くて、おかげさまで料理をしたり、読書をしたりと過ごしました。
もうすぐ韓国にいきますので、お留守番のきららの安全のために、きららのつめをきったりして・・・・。
2011.11.12.(土)
きのうから右目が痛くゴロゴロって感じ・・・・・。
一晩おいて、腫れている状態です。
朝、近所の眼科に行き診察してきました。
角膜損傷だって・・・・・。しばらくコンタクト禁止。
困った・・・困った・・・。しばらくメガネもつけてなくてコンタクトに頼り切りだったからメガネの度数もあわないし・・・。
体の一部、どこをとっても大切ですね・・・・・。
今日もおとなしく家にいよう。
mieko
2011.11.12.(土)
2011.11.11.(金)
涙が出るくらい可愛すぎる姪っ子ちゃん(笑)
こんなに可愛いと思ってしまうなんて・・・・・考えてもみなかった私。
ずっとみていても飽きないんですねぇ~。
ずっと抱っこしてたい気持ちなんです!!
しかも気持ちよく抱っこしてあげると、笑ってくれるんですよ(^^♪
今度のお休みは、姪っ子ちゃんのプレゼントを買いに行って来ます。
あれもこれも買ってあげたくなってしまう(笑)
まだ生まれて15日くらいしかたってないのに、あまりの伯母バカな自分に笑えます(^^ゞ
粕谷
2011.11.11.(金)
2011.11.10.(木)
12日から15日までタイに行ってきます。
現地でエステサロンをオープンするお客様の支援の為です。
タイと言えば洪水・・・
そういうイメージが定着するほど、10月から繰り返しニュースになってますね。
現地でお世話になっている人や友達とも毎日連絡をとっているのですが、
やはり状況は好転していません。
ただ、彼らは水害には慣れたもので、「11月の後半には必ずひくから大丈夫」と口を揃えます。
今年はこれが3回目の訪問。
訪れる度に彼らの厚い人情には感心するばかり。
胸の前で手を合わせる丁寧な挨拶にはいつも心がこもっています。
人の前を通る時、申し訳なさそうに体を低くするしぐさ。
あれが自然にできる国は日本だけだと思っていました。
「全ての人にも神様が宿る」
タイの人々にはそういう感覚があるんだそうです。
僕は最近、強いエゴを通そうとする人達を見ました。
もちろん日本での話ですよ。
思い通りにしたいのはわかります。
仕事に真剣なのもよくわかる。
でも、耳が痛い話は積極的に聞いた方がいいですよね。
大人の成長って横幅が広がることだけじゃないでしょう?
今回のタイ出張に同行する社長さんは大量の荷物を持っていきます。
中身は簡易浄水器や食料品、消毒薬など。
震災の直後に、巨大な火力発電機を届けてくれたタイへのささやかな恩返しですって。
思いの詰まったカバンを一生懸命運んできますね!
マネージャー
2011.11.10.(木)
2011.11.10.(木)
2011.11.10.(木)
2011.11.10.(木)
2011.11.10.(木)
2011.11.09.(水)
明日から23歳になります(*^_^*)
まだ23・・・
「30歳まであっという間だよぉ~」
っとよく言われますが・・・・・
自分が30歳。。。どうなっているんだろう(*_*;
とりあえず!お肌だけは老化させないぞ!!!(笑)
もりた
2011.11.07.(月)
2011.11.07.(月)
いつも会社であう大切な仲間・・毎日一緒にいて・・多分、家族よりも時間をながく共有している。
きっと縁が深い集まりなんですよね。
身近にいる大切な人をときには見失うときがある・・・・。人は忘れやすいからな~~だからいいこともあるけど。
大切なのは、いつも真っ白であること・・・。いつでも、頭のコップを空にしておかないと、他人の話も入らない
我のつよい人間になってしまうからね。
今日は大切な人を傷つけてしまったかも知れない・・うそをつくとバレル・・・
バレルと真実を話す・・・
バレルうそなら、初めから本当のことを言おう・・・と傷つける。
嘘も思いやりともいう・・・ときもある。
とにかく・・・・いつも感謝してます。
いつも支えていただいていることに感謝してます。
mieko
2011.11.05.(土)
神棚の準備が整いました。
明日、部屋の浄化をして、神様を夜の12時に迎えます。
出来あがりが楽しみです。
すっかり枠ぐみは出来ました。
いろいろあるんですね・・・・神様の決まり。
1日と15日は榊を換えるんですね^^お酒も^^
洗米とお塩。
あと、用意するのはコップ2つとロウソク。
mieko
2011.11.05.(土)
2011.11.05.(土)
2011.11.04.(金)
昨日の夜、岡山の未知先案内の岡先生にアドバイスいただきました。
来年は良くなりますよ~~~。
今月から来年の2月までの幸運日を教えていただきました。
なんだか明るくなりました。
岡先生は凄いな~~。
明日は神棚がはいりますよ。
なんだかどんどん良くなります。
mieko
2011.11.03.(木)
月曜日からの3日間またまた断食チャレンジ!!
20代のときは食べてもあまり太らなかったので
好きな物を好きなだけ食べていましたが・・・
30代の今は少し食べ過ぎるとすぐに太る(>_<)
最近まで、かなり自分を甘やかしていたので
人生最大の体重に\(◎o◎)/!!!!
これはマズイと思い断食スタートです(笑)
3日間の断食が終了して今日から復食期間☆
毎回、復食期間を真面目にやらず^^;
結果が出なかったので、今回は真面目にやります。
目標はあと-1kgです(^_-)-☆
関根
2011.11.02.(水)
2011.11.02.(水)
EGF(美肌再生因子の美容液)使っていただいてるお客さまも多いと思います。
効果は・・・使ってみてわかる凄さです。
じつは・・・うちの可愛いきららが今、発情中・・・・・。
おなかが血がにじんでました。
思わずEGFをつけました。そしたら、見事に回復しました!!!!!
こんな例もあると言うことで報告まで・・・
mieko
2011.11.01.(火)
神棚をつくるために、まずは置く位置から縁起の良い方へ・・・・・。
今日からまたはじめた盛りしお・・・・家の中には置かないほうが良いみたいです。
さっそく、家のそとにします。
始まると早いのは、私の性格だね。
mieko
2011.11.01.(火)
2011.11.01.(火)
月が変わりました。
なんだか心もリフレッシュ!!
震災以来、自宅に盛り塩をしなくなってました・・・・が、今日から又始めました。
震災以来・・いつか又、壊れるんじゃないか・?と心配で花も飾らなくなり・・・・。
絵も飾らなくなり・・。壊れた棚も、そのまんまでした・・・・・。
おくればせながら・・・・また、縁起をかついでいくことにしました。
今月から又、がんばろう・・・・・・。
ありがとうございます。
mieko
〒329-3157
栃木県那須塩原市大原間西1-2-19(2F)
営業時間 平日10:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00 不定休
TEL 0287-65-2095 FAX 0287-65-3885